アスベスト取り扱いマニュアル
石綿含有建築材料の商品名と製造時期
主な石綿含有建築材料の商品名と製造時期について、日本石綿協会の調査結果が以下の通り報告されています。各工業界を通じた調査ですが、石綿含有建材は多様であるため、すべてが網羅されているわけではありません。
吹付け石綿
| ブロベスト | サーモテックスA | トムレックス | リンペット |
| ノザワコーベックス | ヘイワレックス | スターレックス |
注1) 昭和50年以降は施工していない。
注2) トムレックスは、吹付けを意味することで使用される場合があるので、昭和50年以降の設計図書に、この商品名がある場合は、石綿含有の有無を確認する必要がある。
石綿含有吹付けロックウール
| スプレーテックス | スプレーエース | スプレイクラフト | サーモテックス |
| ブロベストR | ヘイワレックス | ノザワコーベックス-R | アサノスプレーコート |
| オパベストR | バルカロック | ベリーコート | タイカレックス |
| ニッカウール (昭和62年12月 大臣指定取消) |
浅野ダイアロック (昭和50年10月大臣指定取消) |
スターレックス (昭和57年7月大臣指定取消) |
注1) 昭和55年以前の施工でも、石綿を含有していない場合があるので、石綿含有有無の確認が必要である。
注2) スプレーテックスのカラー品の極一部は、昭和62年まで石綿を含有していた可能性がある。
湿式石綿含有吹付け材
| トムウェット | バルカーウェット | ブロベストウェット | アサノスプレーコートウェット |
注1) 昭和63年以前の施工でも、石綿を含有していない場合があるので、石綿含有有無の確認が必要である。
注2) アサノスプレーコートウェットは、少量だが平成元年まで石綿を含有していた。
耐火被覆板・断熱材
| 石綿含有耐火被覆板 | トムボード | 〜1973 |
| ブロベストボード | 〜1973 | |
| リフライト | 〜1973 | |
| サーモボード | 〜1973 | |
| コーベックスマット | 〜1978 | |
| サイネックス | 〜2000 | |
| 石綿含有けい酸カルシウム板二種 | キャスライトL | 〜1978 |
| キャスライトH | 〜1990 | |
| ケイカライトL | 〜1987 | |
| ケイカライト | 〜1987 | |
| ダイアスライトE | 〜1990 | |
| ガルシライト1号 | 〜1987 | |
| ガルシライト2号 | 〜1987 | |
| ソニックライト一号 | 〜1987 | |
| ソニックライト二号 | 〜1987 | |
| タイカライト1号 | 〜1976 | |
| タイカライト2号 | 〜1977 | |
| サーモボード | 〜1973 | |
| ヒシライト | 〜1997 | |
| ダイオライト | ― | |
| 屋根用折版裏石綿断熱材 | フェルトン | 〜1982 |
| 煙突用石綿断熱材 | カポスタック | 〜1982 |
| コンバインボード | 〜1991 | |
| ハイスタック | 〜1988 |
石綿含有保温材の製造期間等
| 保温材名 | 製造期間 | 日本工業規格 |
|---|---|---|
| 石綿保温材 | 1914〜1980 | 旧 JIS A 9502 |
| けいそう土保温材 | 1890〜1955 | 旧 JIS A 9503 |
| パーライト保温材 | 1961〜1980 | 旧 JIS A 9512 |
| 石綿けい酸カルシウム保温材 | 1951〜1980 | 旧 JIS A 9510 |
注) 表中に記載の製造期間以降の保温材は無石綿の保温材である。ただし、配管等の保温では、最終仕上げで、バルブ、フランジ、エルボ等の部分に塗り材を使用するが、この塗り材に昭和63年頃まで、石綿が含有している場合がある。
石綿含有建築材料成形板
| 一般名 | 商品名 | 製造終了年 | |
|---|---|---|---|
| スレート波板 | 大波板各品種 | 〜2004 | |
| 中波板各品種 | 〜2004 | ||
| 小波板各品種 | 〜2004 | ||
| リブ波板各品種 | 〜2004 | ||
| その他波板(超大波等)各品種 | 〜2004 | ||
| 役物各品種 | 〜2004 | ||
| スレートボード | フレキシブル板 | ウベフレキシブルボード | 〜1997 |
| 浅野フレキシブルボード | 〜2000 | ||
| 朝日フレキシブルボード | 〜1987 | ||
| アスクフレキシブルボード | 〜2000 | ||
| A&Aフレキシブルボード | 〜2004 | ||
| 大嶽フレキシブルボード | 〜1987 | ||
| フレキラF | 〜2001 | ||
| FAボード | 〜2000 | ||
| FKボード | 〜2002 | ||
| ノザワフレキシブルボード | 〜2004 | ||
| 三菱フレキシブルボード | 〜2001 | ||
| フジハイボード | 〜1983 | ||
| 平板 | ウベ平板 | 〜1997 | |
| 浅野パネルボード | 〜2000 | ||
| 朝日平板 | 〜1987 | ||
| アスク平板 | 〜2000 | ||
| A&Aパネルボード | 〜2002 | ||
| 大嶽大平板 | 〜1978 | ||
| フレキラS | 〜2000 | ||
| ノザワ平板 | 〜1985 | ||
| 三菱平板 | 〜2001 | ||
| 軟質板 | ウベ軟質板 | 〜1997 | |
| ライトボード | 〜2004 | ||
| ASボード | 〜2000 | ||
| 大嶽軟質板 | 〜1987 | ||
| フレキラN | 〜1980 | ||
| ノザワアスベニア | 〜1980 | ||
| 三菱アスベストベニヤ | 〜1992 | ||
| 軟質フレキシブル板 | セットボード♯101 | 〜2000 | |
| その他 | 浅野スタックボード | 〜1958 | |
| 浅野アスベストスラブ | 〜2000 | ||
| ハークルボード | 〜2000 | ||
| ガードパネル | 〜2004 | ||
| NKトップボード | 〜1982 | ||
| けい酸カルシウム板第一種 | ハイラック | 〜1992 | |
| アスベストン | 〜1992 | ||
| アスベストンF | 〜1991 | ||
| プライシリカ | 〜1992 | ||
| ハイベスト | 〜1994 | ||
| のき天ボード | 〜1992 | ||
| アスベストラックス | 〜1992 | ||
| アスファイヤー | 〜1976 | ||
| ケイカレックス | 〜1992 | ||
| ヒシラック | 〜1991 | ||
| ダイケンラックス | 〜1992 | ||
| パーライト板 | 浅野パーライトボード | 〜2004 | |
| スラグせっこう板 | パブリード | 〜2001 | |
| ジーエー | 〜1997 | ||
| バンバン | 〜1993 | ||
| アスレスボード | 〜2003 | ||
| エトリート | 〜1996 | ||
| サンワカルサイト | 〜2004 | ||
| サンワSGパネル | 〜2004 | ||
| ヘルシーボード | 〜2004 | ||
| エトリートセクセルボード | 〜2000 | ||
| エトリートエクセルデラックス | 〜2000 | ||
| エトリートエクセルエース | 〜2000 | ||
| エスジーボード | 〜2000 | ||
| NSボード | 〜2000 | ||
| SKボード | 〜2002 | ||
| パルプセメント板 | NKボード | 〜1977 | |
| サンワボード | 〜2004 | ||
| 防火板 | 〜1987 | ||
| 防火ボード | 〜2004 | ||
| 防火ライト | 〜2000 | ||
| アーライト | 〜2000 | ||
| フジハイ | 〜1989 | ||
| フジクリーンはるいた | 〜2000 | ||
| スーパーライトS | 〜1988 | ||
| 新生ボード | 〜2003 | ||
| アサヒ防火板 | 〜2000 | ||
| 窯業系サイディング | 完璧 | 〜1998 | |
| ほんばん | 〜1988 | ||
| UBボード | 〜2004 | ||
| かべ一番 | 〜2004 | ||
| ラムダ | 〜2004 | ||
| ラムダワイド | 〜2004 | ||
| エンボスサイディング | 〜1990 | ||
| ロイヤルサイディング | 〜1987 | ||
| TFサイディング | 〜2004 | ||
| ネオロック | 〜1992 | ||
| 防火大建サイディング | 〜1980 | ||
| 防火大建サイディング真打S | 〜1992 | ||
| 防火大建サイディング真打G | 〜2002 | ||
| 防火大建サイディング真打E | 〜2002 | ||
| マルチサイディング | 〜1997 | ||
| 浦島シリーズT型 | 〜2002 | ||
| 浦島シリーズU型 | 〜2002 | ||
| セラディング | 〜1992 | ||
| セラボード | 〜1992 | ||
| セラブリックベース | 〜1998 | ||
| ニチアスエンボスサイディング | 〜1990 | ||
| エクセリア | 〜1997 | ||
| ゴールデンモエンサイディング | 〜1980 | ||
| FRサイディング | 〜1990 | ||
| GRCセミックス | 〜1987 | ||
| 押出成形セメント板 | アスロック | 〜2004 | |
| メース | 〜2004 | ||
| 住宅屋根用化粧スレート | カラーベストコロニアル | 〜2001 | |
| フルベスト | 〜2003 | ||
| ニューウェーブ | 〜2004 | ||
| 自在瓦 | 〜2004 | ||
| ハイルーフ20DX | 〜2004 | ||
| ニューハイルーフ | 〜2004 | ||
| ヘキサー | 〜2004 | ||
| 丸一金 | 〜2004 | ||
| ハーモニー | 〜2004 | ||
| ヨーロッパダッハリーベ | 〜2004 | ||
| ヨーロッパダッハビーバー | 〜1991 | ||
| ベルリーナベレー | 〜2000 | ||
| 大和Y瓦 | 〜2004 | ||
| ハイルーフデラックス | 〜2004 | ||
| その他(ボード) | NPラックス | 〜1992 | |
| ラックスD | 〜1990 | ||
| アスラックス | 〜1991 | ||
| ホームタイル | 〜1991 | ||
| ホームラックス | 〜1992 | ||
| 浅野エフジーボード | 〜1992 | ||
| ネオジーボード | 〜1994 | ||
| 朝日耐火野地板 | 〜1987 | ||
| アスク耐火野地板 | 〜2000 | ||
| A&A耐火野地板 | 〜2004 | ||
| NKトップボード | 〜1982 | ||
| ノザワタフベスト | 〜2004 | ||
| ノザワAC-FS | 〜2004 | ||
| ノザワハイバート | 〜2001 | ||
| ノザワハイバーム | 〜2004 | ||
| ノザワバームライト | 〜2001 | ||
| ノザワバイタレックス | 〜2001 | ||
| その他(パネル) | 浅野インシュレーションパネル | 〜1990 | |
| 浅野エレクションボード | 〜1990 | ||
| 浅野エレクションパネル | 〜1990 | ||
| 浅野サーモニーパネル | 〜1979 | ||
| 浅野制振パネル | 〜2000 | ||
| 浅野スタッドレスパネル | 〜1991 | ||
| 朝日コルゲートインパネル | 〜1980 | ||
| 朝日サーモニーパネル | 〜1979 | ||
| 朝日耐火パネルM | 〜1987 | ||
| 朝日耐火ンパネルW | 〜1987 | ||
| アスク耐火パネルM | 〜2000 | ||
| アスク耐火パネルW | 〜2000 | ||
| 朝日フェザーパネル | 〜1987 | ||
| 朝日エバーライトパネル | 〜1987 | ||
| 朝日ダムパネル | 〜1987 | ||
| アスクダムパネル | 〜2000 | ||
| A&AM制振パネル | 〜2004 | ||
| 浅野アモパネル | 〜2004 | ||
| 耐火アモパネル | 〜2004 | ||
| 耐火MRパネル | 〜2004 | ||
| ニチアスパネル | 〜1992 | ||
| 石綿セメント円筒 | 浅野煙突 | 〜2004 | |
| 浅野耐火パイプ | 〜1988 | ||
| 浅野換気用耐火パイプ | 〜1988 | ||
| 石綿含有ロックウール(※)吸音天井板 | ミネラートン | 〜1969 | |
| ソーラトン | 〜1981 | ||
| ソーラトン軒天 | 〜1982 | ||
| ソーラトン本実 | 〜1987 | ||
| ダイロートン(不燃) | 〜1987 | ||
| ダイロートン(準不燃) | 〜1986 | ||
| ロッキー | 〜1985 | ||
| ロッキー彫り天等 | 〜1985 | ||
(※)全てに石綿が含まれているとは限らない。
なお、石綿含有吹付けロックウール、湿式石綿含有吹付け材及び石綿含有ロックウール吸音天井板については、ロックウール工業会のホームページ(http://www.rwa.gr.jp/)も参照して下さい。
また、(社)石膏ボード工業会(http://www.gypsumboard-a.or.jp/)及び各メーカーのホームページも参照して下さい。
(社)日本石綿協会
石綿含有建築材料の商品名と製造時期 より





